遠州山辺の道の会へのお問合せ・イベント参加申込は
yamanobe-michi@ymail.ne.jp へご連絡下さい。
イベント参加申込は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記願います。
2018年11月13日12:39


根堅遺跡調査団(お茶の水女子大近藤団長)が28・29年度実施した「根堅遺跡再調査」報告書最終検証の為に根堅遺跡を訪れた。


29年に測量調査した地点の確認が主な作業であったが、調査中に「日本オオカミ」の獣骨化石を発見
年代測定を行わなければ正確な年代は解らないが、化石化している状況や発見場所から・・・期待される

国立科学博物館の藤田祐樹博士から 31年度年末に小規模な調査を予定している事が伝えられた。
今後の展開にご期待下さい。
注) 文化財保護法に依り、指定遺跡に於いて許可を得ない個人・団体が調査する事が禁じられています。
また、根堅遺跡は私有地でありますので、充分にご注意下さい。
根堅遺跡調査団≫
カテゴリー │ダイアリー
根堅遺跡調査団(お茶の水女子大近藤団長)が28・29年度実施した「根堅遺跡再調査」報告書最終検証の為に根堅遺跡を訪れた。
29年に測量調査した地点の確認が主な作業であったが、調査中に「日本オオカミ」の獣骨化石を発見
年代測定を行わなければ正確な年代は解らないが、化石化している状況や発見場所から・・・期待される
国立科学博物館の藤田祐樹博士から 31年度年末に小規模な調査を予定している事が伝えられた。
今後の展開にご期待下さい。
注) 文化財保護法に依り、指定遺跡に於いて許可を得ない個人・団体が調査する事が禁じられています。
また、根堅遺跡は私有地でありますので、充分にご注意下さい。