2015遠州はまきた飛竜まつり

カテゴリー │イベント情報



おはようございます。遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

本日、浜北の天竜川河川敷 中瀬緑地で開催される
2015遠州はまきた飛竜まつり:水の道物産展に
遠州山辺の道の会特設テントが出展されます。

先にもご案内致しました通り、フォトコンテストの入選作品が
展示発表されます。

また、一部紹介のありました。 散策マップとガイドブック
「遠州山辺の道を歩く」を出版発表します。

散策マップはリーフレットサイズ バックにも入るサイズに
作成しました。 ご希望の方には無料配布致します。
(数量限定ですので、ご注意下さい)

ガイドブック「遠州山辺のを歩く」は、A5size 72頁の
浜北の文化や歴史をギュッとまとめた自信作です。
一部500円にて販売します。
一家に一冊、浜北区民の必須アイテムです。

そして・・・  6月20日(土)13:30~ なゆた大ホールにて
「よみがえれ浜北人」講演会開催を発表します。
既に区内には5000部の案内チラシが配布されています。
浜北区民なら・・・ 浜松市民なら・・・ 静岡県人なら・・・
知って欲しい 浜北人骨は本州で最も古い時代・・・
旧石器時代の人骨なのです。 郷土の誇り 子供達にも
自慢してほしい事柄を勉強する絶好のチャンスです。

さあ、遠州山辺の道は魅力いっぱいです。
はまきた飛竜まつりに行きましょう!


 

フォトコンテスト最優秀賞

カテゴリー │ダイアリー



おはようございます。遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

遠州山辺の道フォトコンテスト2014秋冬 最優秀賞に輝いたのは
浜松市長賞「雪の日」中瀬にお住いの木下安雄さんの作品です。

雪の珍しい遠州地方で、朝方のわずかな時間の雪景色
この瞬間を捉えた木下さんの作品に脱帽です。

明日 天竜川中瀬緑地で開催される はまきた飛竜まつり
水の道物産展 遠州山辺の道の会テントで ご覧になれます。

フォトコンテスト写真展の他
ガイドブック「遠州山辺の道を歩く」 や 散策マップなど 浜北の
文化や歴史をギュッとまとめた一冊も発表されます。

ふるさと浜北の魅力を再確認 
遠州山辺の道の会テントにお立ち寄り下さい。


 

フォトコンテスト優秀賞

カテゴリー │ダイアリー


おはようございます。遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

遠州山辺の道フォトコンテスト2014秋冬 優秀賞の発表です。
中日新聞社賞「夕焼けに染まる高根山」於呂にお住いの
市川久夫さんの作品です。
鮮やかな夕焼け色 雲の流れが引き立てます。
この夕日は、狙って撮れるものではありません。素晴らしい!


静岡新聞社賞「涼みの御所」南区米津町にお住いの飯田篤夫さんの
作品です。 家康が馬の鞍を掛けた「鞍掛の松」で有名な
鹿島八幡神社 名水の誉高き 涼みの御所
水面の静けさが伝わります。

これらの作品は、31日(日) はまきた飛竜まつり会場
遠州山辺の道の会テントに展示されます。 是非ご覧下さい。




 

フォトコンテスト入賞作品

カテゴリー │ダイアリー


おはようございます。遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

遠州山辺の道フォトコンテスト2014秋冬 入賞作品のご紹介です。
まずは、「色ずく太鼓橋」北区細江町にお住いの
金子育史さんの作品です。 水面に映る太鼓橋 紅葉した銀杏が
彩ります。


2014年元旦 初日の出の瞬間をとらえた作品です。
「今年も良い年でありますように!」北区三方原町に
お住いの小栗進さんの作品です。


「風洞でも元気」静岡市清水区にお住いの黒田敏夫さんの
作品です。 今年は徳川家康没後400年 ここに家康公が隠れたと伝え
られる浜松市指定樹木 岩水寺白山神社の大楠の樹です。

これらの作品は 31日(日) はまきた飛竜まつり 中瀬緑地会場の
遠州山辺の道テントに展示されます。 是非ご覧ください。



 

フォトコンテスト入賞(佳作)作品

カテゴリー │ダイアリー


おはようございます。 遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

遠州山辺の道フォトコンテスト2014秋冬 入賞の佳作作品です。

「参道の石畳」 中区鴨江にお住いの 佐藤守さんの作品です。
金刀比羅神社から大宝寺に向かう道筋 今ではこの道を歩く方は
ほとんど居ません。 いにしえの石畳が心を癒します。


「野鳥の楽園」 小松にお住いの 小山勝二さんの作品です。
梔池緑地 かつて女池と呼ばれたこの地は 公園整備され
水辺は野鳥の楽園になっています。 渡り鳥も見受けられます。


「薬師霊場への道」 南区法枝町にお住いの 牧野光伸さんの作品です。
紅葉したもみじや岩水寺の大銀杏が、赤池の赤色手摺と共演しています。

これらの作品は、31日(日)はまきた飛竜まつり会場の 遠州山辺の道の会テントで展示されます。
皆様で、お越し下さい。



 

フォトコンテスト特別賞

カテゴリー │ダイアリー

  

おはようございます。 遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

発表が大変遅くなってしまいましたが、3月に締め切られた
遠州山辺の道フォトコンテスト2014秋冬の入賞者を5回に渡って
紹介致します。

遠州山辺の道の会 会長特別賞 「朝焼け富士」南区にお住いの
岡野茂樹さんの作品です。


田村将軍神社に設置された「富士山が見えるん台」から、朝焼けの
富士山を捕えた一枚です。
実は、この位置からの富士山の眺望は、かなり難しく なかなか
見る事が出来ないのが実情です。 審査委員長の猿田会長が
この実情を誰よりも知りつくしています。 特別賞確定~です。

この作品は、はまきた飛竜まつりの会場で展示致します。
5月31日(日)は、天竜川中瀬緑地へ お越し下さい。




 

平成27年度総会

カテゴリー │ダイアリー

  

おはようございます。遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。

先般、遠州山辺の道の会 平成27年度総会が開催された。

猿田会長の挨拶から始まり、佐藤元久浜北区長のご臨席を
賜り、支援のお言葉を戴きました。



昨年度の実績報告では、紙面に書き切れないほどの活動に
会員相互の達成感が垣間見られた。

今年度最大の催し物は「よみがえれ浜北人」講演会の開催
日程も6月20日と決定し、区内全域に告知チラシの配布が
始まった。 開催まで1か月余り 会員の士気も高い

今年度の「遠州山辺の道」にご期待下さい。

さあ、貴方も遠州山辺の道を歩いてみませんか?


 

遠鉄岩水寺駅にエリア案内看板

カテゴリー │道しるべ

  

おはようございます。遠州山辺の道の会広報担当の酒出です。
遠鉄岩水寺駅をはじめ、宮口六所神社参道の興覚寺後古墳入口そして
つみいしづか広場の3カ所にエリア案内看板を設置しました。

さくらの里、西鹿島駅、岩水寺駅、高根神社入口、庚申寺、平口不動寺の
六ヶ所に加え、合計9ヶ所に増えました。

遠州山辺の道の会では、今後も誘導看板、説明看板、そしてエリア案内
看板をルート主要ポイント並びにアクセスポイントなどに設置を続けて
行きます。

遠州山辺の道も徐々に皆様に覚えて戴ける様になってきました。
多くの皆様にご愛顧戴ける様 整備を重ねて行きたいと思います。

さあ、貴方も遠州山辺の道を歩いてみませんか?