遠州山辺の道の会へのお問合せ・イベント参加申込は yamanobe-michi@ymail.ne.jp へご連絡下さい。 イベント参加申込は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記願います。

小野口の伝承 (29)

カテゴリー │遠州山辺の道の歴史

いたずら地蔵

平口の徳生寺に祭られている、お地蔵さんのお話です。

ある日の夕方、お寺の近くの家に、「和尚さんに、頭を剃って貰って来いと言われたので、剃って下さい。」と小僧さんが言ってきました。
おばあさんは、早速お湯を沸かして、綺麗に剃って上げました。
小僧さんは喜んで帰ってゆきました。

次の朝、おじいさんが髭をそろうとしたら、かみそりはぼろぼろで使えません。
お寺には小僧はいません。
変だと思い、方々捜したら、お地蔵さんの頭が綺麗にそってありました。 (山内)

小野口の伝承  (29)



同じカテゴリー(遠州山辺の道の歴史)の記事
中屋遺跡 出土品
中屋遺跡 出土品(2019-03-16 14:22)

中屋遺跡 全景
中屋遺跡 全景(2019-03-15 14:14)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小野口の伝承 (29)
    コメント(0)