遠州山辺の道の会へのお問合せ・イベント参加申込は
yamanobe-michi@ymail.ne.jp へご連絡下さい。
イベント参加申込は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記願います。
2014年10月18日13:34
小野口の伝承 (29)≫
カテゴリー │遠州山辺の道の歴史
いたずら地蔵
平口の徳生寺に祭られている、お地蔵さんのお話です。
ある日の夕方、お寺の近くの家に、「和尚さんに、頭を剃って貰って来いと言われたので、剃って下さい。」と小僧さんが言ってきました。
おばあさんは、早速お湯を沸かして、綺麗に剃って上げました。
小僧さんは喜んで帰ってゆきました。
次の朝、おじいさんが髭をそろうとしたら、かみそりはぼろぼろで使えません。
お寺には小僧はいません。
変だと思い、方々捜したら、お地蔵さんの頭が綺麗にそってありました。 (山内)

平口の徳生寺に祭られている、お地蔵さんのお話です。
ある日の夕方、お寺の近くの家に、「和尚さんに、頭を剃って貰って来いと言われたので、剃って下さい。」と小僧さんが言ってきました。
おばあさんは、早速お湯を沸かして、綺麗に剃って上げました。
小僧さんは喜んで帰ってゆきました。
次の朝、おじいさんが髭をそろうとしたら、かみそりはぼろぼろで使えません。
お寺には小僧はいません。
変だと思い、方々捜したら、お地蔵さんの頭が綺麗にそってありました。 (山内)
