遠州山辺の道の会へのお問合せ・イベント参加申込は
yamanobe-michi@ymail.ne.jp へご連絡下さい。
イベント参加申込は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記願います。
2012年09月06日19:00
内野・平口グループ9月度勉強会≫
カテゴリー │ダイアリー
9月2日、「内野・平口を楽しむ会」が開催されました。
今月・来月は、山内会長の案内による「遠州山辺の道の本ルートを歩く」です。
新しい会員さんでまだ本ルートを歩いたことのない方が増えてきたことを受けて企画されました。

ルートは、以下の通り。
福応寺⇒内野神明宮⇒龍泉院⇒小用町通り⇒内野陣屋跡⇒妙蓮寺⇒不動寺⇒三方原礫層⇒休兵坂⇒梔池緑地公園⇒野口の辻⇒大師堂⇒宮口三十三観音⇒段の下龍燈⇒麁玉公民館
当初の予定では宮口駅まで行く予定だったのですが、山内さんの話に熱が入りすぎて麁玉公民館で時間切れとなってしまいました。

個人的にはすでに何度も歩いているルートですが、今まで知らなかった話をいろいろと聞くことができ、あらためて遠州山辺の道の奥深さを感じました。
次回は10月2日に、本ルートのさらに先を歩く予定です。(まるじゃが)
今月・来月は、山内会長の案内による「遠州山辺の道の本ルートを歩く」です。
新しい会員さんでまだ本ルートを歩いたことのない方が増えてきたことを受けて企画されました。
ルートは、以下の通り。
福応寺⇒内野神明宮⇒龍泉院⇒小用町通り⇒内野陣屋跡⇒妙蓮寺⇒不動寺⇒三方原礫層⇒休兵坂⇒梔池緑地公園⇒野口の辻⇒大師堂⇒宮口三十三観音⇒段の下龍燈⇒麁玉公民館
当初の予定では宮口駅まで行く予定だったのですが、山内さんの話に熱が入りすぎて麁玉公民館で時間切れとなってしまいました。
個人的にはすでに何度も歩いているルートですが、今まで知らなかった話をいろいろと聞くことができ、あらためて遠州山辺の道の奥深さを感じました。
次回は10月2日に、本ルートのさらに先を歩く予定です。(まるじゃが)