遠州山辺の道の会へのお問合せ・イベント参加申込は
yamanobe-michi@ymail.ne.jp へご連絡下さい。
イベント参加申込は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記願います。
2014年05月22日08:00

おはようございます。遠州山辺の道の会 広報担当の酒出です。
今週末の5月24~25日遠州はまきた飛竜まつりが開催されます。
今年度から5月第3週の開催となりました。 四半世紀に及ぶ24回目です。
遠州山辺の道の会では、特設ブースを25日(日)に開設します。
場所は、本部テント前となります。
遠州地方の古地図~現在の地図の展示や、まだ市民の皆様に
お馴染みではない「篠場瓦窯」「中屋遺跡」「中通り遺跡」の資料などを
展示解説します。
また、浜北文化協会「郷土史部」が先般、編纂発行した
「路傍の神仏と道標」(税込1000円)の販売も行います。
是非この機会に、浜北の歴史や郷土の移り変わりなどを覗いてみませんか?
ボランティアガイドのメンバーが、ご案内致します。
第24回遠州はまきた飛龍まつり≫
カテゴリー │イベント情報

おはようございます。遠州山辺の道の会 広報担当の酒出です。
今週末の5月24~25日遠州はまきた飛竜まつりが開催されます。
今年度から5月第3週の開催となりました。 四半世紀に及ぶ24回目です。
遠州山辺の道の会では、特設ブースを25日(日)に開設します。
場所は、本部テント前となります。
遠州地方の古地図~現在の地図の展示や、まだ市民の皆様に
お馴染みではない「篠場瓦窯」「中屋遺跡」「中通り遺跡」の資料などを
展示解説します。
また、浜北文化協会「郷土史部」が先般、編纂発行した
「路傍の神仏と道標」(税込1000円)の販売も行います。
是非この機会に、浜北の歴史や郷土の移り変わりなどを覗いてみませんか?
ボランティアガイドのメンバーが、ご案内致します。