遠州山辺の道の会へのお問合せ・イベント参加申込は yamanobe-michi@ymail.ne.jp へご連絡下さい。 イベント参加申込は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記願います。



 

美薗まちあるき

カテゴリー │ダイアリー


美薗中央公園の指定管理団体㈱E4との共同企画
「美薗まちあるき」を開催しました。
美薗地区にも「秋葉街道」があって、街道沿いに栄えていました
道筋には秋葉常夜灯や道標が数多く残り、いにしえを偲ばせます。


 

古墳巡りウォーク参加記念品

カテゴリー │イベント情報


古墳巡りウォーク「内野古墳巡り」では、それぞれの古墳で配布される「御墳印」をGoalで見せると
完歩記念に「三角縁神獣鏡缶バッチ」が贈呈されます。
この地域では初めての試みです。
12月1日の「横穴式古墳コース」で「金銅透彫金具の缶バッチ」
2種の缶バッチをコンプリートしましょう。





 

北浜東小地域学習

カテゴリー │ダイアリー


北浜東小学校の3年生、総合的な学習の時間における施設見学 八幡庚申堂に訪れ、解説させて戴きました。
中島組庚申世話人会に依り庚申堂が明治40年(1907)に建設された記録が残っています。八幡団地建設時に、北100m地点から現在地に曳家で移転しました。 堂内には庚申様と如意輪観音が安置されています。

明日明後日は、年に一度のお祭りです。


 

古墳巡りウォーク「御墳印」

カテゴリー │イベント情報


古墳巡りウォーク「内野古墳巡り」では、それぞれの古墳で「御墳印」が配布されます。
この御墳印は浜名高校書道部の皆さんに協力戴き作成されました。
この地域では初めての試みです。12月1日の「横穴式古墳コース」も合わせて
8種の御墳印をコンプリートしましょう。



 

遠州山辺の道の会主催の「古墳巡りウォーク」

カテゴリー │イベント情報


11月10日の「内野古墳巡りコース、解説の事前申込者が定員の50名×2=100名に達しました。イベントの多いこの時期、当会のイベントに参加表明戴き、誠に有難うございます。自由散策には定員はありません。各古墳では当会の会員が解説を行います。当日参加も可能です。是非この機会に地元の古墳を巡ってみましょう。
12月1日の「横穴式古墳コース」は、まだ若干名の枠があります。


 

古墳巡りウォーク

カテゴリー │イベント情報



お問合せ・参加申し込みは yamanobe-michi@ymail.ne.jp まで
メールにてお願いします。
参加申し込みの場合は、①参加希望日②お名前③年齢④住所⑤連絡先を明記下さい


 

赤佐小学校第二回クラブ活動

カテゴリー │ダイアリー


赤佐小学校第二回クラブ活動
山辺の道の会では「歴史アドベンチャー」を担当し、第一回の「根堅遺跡」に続き、今回は古刹「岩水寺」を解説。生憎の天候で、室内に場所を移しパワーポイントのスライドで岩水寺の歴史や、境内の施設を紹介しました。
かにパンお姉さんにお逢いしました。



 

広報はままつ10月号 イベント欄

カテゴリー │イベント情報


広報はままつ10月号が発行されました。

【知っトク情報】イベント欄に「古墳巡りウォーク」が掲載されています。
一部町内会では同時にイベントチラシが回覧されています。

ご参加希望の方は、①参加希望日 ②お名前 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 yamanobe-michi@ymail.ne.jp へメールして下さい。


 

古墳巡りウォーク 開催します

カテゴリー │イベント情報



お問合せ・参加申し込みは yamanobe-michi@ymail.ne.jp まで
メールにてお願いします。
参加申し込みの場合は、①参加希望日②お名前③年齢④住所⑤連絡先を明記下さい


 

野田区長表敬訪問

カテゴリー │ダイアリー


野田浜名区長を表敬訪問しました。
遠州山辺の道の会の概要説明

11月・12月開催の浜名区地域力向上事業「古墳巡りウォーク」を解説しました。



 

古墳巡りウォーク開催

カテゴリー │イベント情報



お問合せ・参加申し込みは yamanobe-michi@ymail.ne.jp まで
メールにてお願いします。
参加申し込みの場合は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記下さい


 

静岡県高等学校理科教育研究会地学部会研修会

カテゴリー │ダイアリー


静岡県高等学校理科教育研究会地学部会研修会が行われ「根堅遺跡=浜北人」の解説を依頼された。一週間前の天気予報では豪雨とあったが、雨粒は落ちる事無く天候に恵まれた。流石に専門的な質問が飛び交い、貴重な体験の場を戴きました。


 

勉強会:水窪町山住神社を訪ねる

カテゴリー │ダイアリー


水窪町の山住神社を訪ねました
「アッ、見返り鹿」 そう、見返り鹿の埴輪と同じ姿ですネ






 

勉強会:竜頭山秋葉寺奥の院跡

カテゴリー │ダイアリー


竜頭山 旧秋葉山奥之院跡(戒光院跡)を訪ねる
この日は、誰一人人影も無くスーパー林道を北に向かう
前不動や一杯水といった場所も見過ごしてしまう程、その場所も判らない状態になって来ている。奥の院跡も、気田川の姿を覗き込んでいたら、見逃してしまったかも知れない。 いつも以上に静寂に包まれた奥之院跡は、石垣だけが残り、このまま語り継がなければ、忘れ去られてしまうのかと・・・
アサギマダラが、ひらひらとやって来た。




 

勉強会:秋葉山秋葉寺(三尺坊)

カテゴリー │ダイアリー


仁王門をくぐり、秋葉山秋葉寺をお詣りする。本堂に安置されている廃仏毀釈運動で谷底に放置され、唯一残された仁王像頭部にも面会した。

五の鳥居跡を過ぎると参道の中央に「秋葉杉」参加者で取り巻くと、その大きさが判る




 

勉強会:秋葉寺歴代住職の墓を訪ねる

カテゴリー │ダイアリー


秋葉神社の参道脇にひっそりと佇む秋葉寺歴代住職の墓を訪ねた・
訪れる人も居ないのであろうか、ふみ跡が無く歩きにくい・・・

白尾稲荷神社 お参りに来る方が居るのだろうか?綺麗になっていた。



 

令和6年度 イベント情報

カテゴリー │イベント情報



お問合せ・参加申し込みは yamanobe-michi@ymail.ne.jp まで
メールにてお願いします。
参加申し込みの場合は、お名前・年齢・住所・連絡先を明記下さい。



 

ボランティアガイド 小堀谷鍾乳洞

カテゴリー │ダイアリー


天竜区小堀谷:小堀谷鍾乳洞(青谷鍾乳洞)
青谷不動の滝から2㎞ 観光客が、この道程を歩いていたのだから凄いネ 青谷から来ると青谷鍾乳洞 名前が二つあるのも珍しいです。照明設備もあって、映画やテレビドラマの撮影にも頻繁に使われている。(女城主:直虎・ヴィバン・映画:変な家etc.)


 

ボランティアガイド 青谷不動の滝

カテゴリー │ダイアリー


天竜区青谷(阿多古):青谷不動の滝
かつて天竜市の観光地であり、多くの句碑、歌碑が立ち並ぶ場所ですが、今ではほとんど人が訪れる事が無くなってしまいました。ただ、谷の雄大さと清涼感は変る事はありません。


 

ボランティアガイド 堀谷

カテゴリー │ダイアリー


浜名区堀谷 徳泉寺・堀谷鍾乳洞
堀谷鍾乳洞を目指す、その前に「木喰上人」で有名な徳泉寺を訪問
その後、堀谷鍾乳洞へ 地域の住民の奉仕活動で草刈りが実施され、気持ちよく見学出来た。