6/30静岡新聞朝刊

カテゴリー │ダイアリー


 

新企画 山辺の道勉強会6最終回

カテゴリー │ダイアリー


新企画 山辺の道勉強会を6回に渡って紹介しました。
今回は12名の参加でしたが、誰もが初めての体験の連続
「50~70年も住んでいるのに、知らなかった~」と、しきり

次回7月は、室内での勉強会の予定です。
勉強会だけの参加も歓迎します。




 

子供に伝えたい遠州の民話

カテゴリー │遠州山辺の道の歴史


静岡新聞社びぶれ6月22日号に掲載されています。
遠州山辺の道の会には未整理の浜北の民話が多数あります。
今後整理して発表して行きたいと思います。


 

新企画 山辺の道勉強会5

カテゴリー │ダイアリー


遂にやって来ました。 立須峰

大河ドラマ 女城主 直虎のオープニングの場所です。
井伊谷の里から気賀、浜名湖まで見渡せます。
残念ながら富士山は見えませんでしたが・・・


澄んだ空気の日、富士山を見るには浜松一の展望です。



 

新企画 山辺の道勉強会4

カテゴリー │ダイアリー


浜松のどこからも見える 山の上の10本の風車
風車をバックに滝沢展望台からの展望は最高です。

浜松を一望するこの場所からは太平洋の地平線まで見えます。
夜景も最高の場所だそうですが・・・夜はチョッと怖いかな?


 

新企画 山辺の道勉強会3

カテゴリー │ダイアリー


滝沢の四所神社 無形文化財の豊富な滝沢町
林慶寺も有名ですが、この神社にも注目 岩壁に建てられた
必見物の建物です。

この日三ヶ所目の滝沢鍾乳洞他の鍾乳洞と違い黒々とした景観でした。


 

新企画 山辺の道勉強会2

カテゴリー │ダイアリー


堀谷徳泉寺の木喰五行作 十王坐像

ガラスケースの中にあり、いつでも見学できます。
しかし・・・写真には撮影困難です。


ここも浜北区民必見の場所ですヨ~



 

新企画 山辺の道勉強会1

カテゴリー │ダイアリー


6月定例会のあと 今月から初の試みとして有志に依る
勉強会を開催しました。
今回のテーマは「直虎ロケ現場巡り」と、云う事で
小堀谷鍾乳洞を訪ねました。
奥に見える階段部分が、龍宮小僧を探しに行った時の
高根山古墳を入口として、中に入った場面で使われた場所です。

天井を見上げると・・・・・

あの黒い塊は・・・動きます。 そう蝙蝠が集まっていました。


その後訪ねたのは・・・堀谷鍾乳洞
ロケに使用された場所ではありませんが、浜北区民であれば
一度は訪ねてみたい場所ですネ

初夏の暑い日でしたが、鍾乳洞の中の冷気は とても爽やかでした。


 

バードピア浜北を訪ねました。

カテゴリー │ダイアリー


県立森林公園 「バードピア浜北」の指定管理団体 フォレメンテあかまつの
伊藤事務局長さんをお尋ねしました。 これまで森林公園を中心とした
地域協議会に参加し協力体制を構築して来ました。
この春から「松茸再生プロジェクト」の協力など、具体的な取り組みを
行っています。


 

渥美県議ご来店

カテゴリー │ダイアリー


5月28日に開催された はまきた飛竜まつり「水の道物産展」に
渥美泰一県会議員が、ご来店戴きました。

今回の初企画「新緑の万葉弁当」をお買い求め戴きました。
展示企画「袖ケ浦33観音」に付きましても ご理解戴き
地域の財産保存をお願いしました。


 

平野岳子市議にご挨拶

カテゴリー │ダイアリー


5月28日に開催された はまきた飛竜まつり「水の道物産展」に於いて
市街会議員 平野岳子さんにご挨拶しました。

平野市議も商工会女性部のお手伝いの途中 寄って戴きました。
山辺の道浜名地区の整備には、日頃お気遣い戴いています。
これからも ご支援宜しくお願い致します。


 

浜北副区長と

カテゴリー │ダイアリー


5月28日に開催された はまきた飛竜まつり「水の道物産展」
遠州山辺の道の会広報テントを訪ねてくれたのは
浜北区 藤本副区長 昨年までまちづくり推進課の課長として
直接、山辺の道の会と接してきてくれました。

実は町田会長とは小中学校時代からの同級生 家も近いのです。
区役所としっかりタッグを組んで、山辺の道整備事業に励みます。