遠州山辺の道
7月度定例会「歴史講座」
遠州山辺の道の会
2021年07月18日 05:13
磐田市在住の郷土史研究家の小杉達氏を招いて、同氏の研究課題「田村麻呂伝説の伝承地」講座を開催した。全国各地に坂上田村麻呂の伝説は数多く存在するが、遠州地方の田村麻呂伝説は地域独特の内容で「袖ケ浦伝説」「袖浦干水記」「有玉伝説」など名称も様々で、天竜川右岸と左岸では田村麻呂の登場に違いが有るなど、伝承地ごとに内容が少しずつ違う物になっている。遠州山辺の道の会では「浜北の昔ばなし」編集作業の中で重要な伝説であり、講演の内容を熟慮して行きたいと考えている。
関連記事
古墳巡りウォーク:横穴式古墳巡りコース
古墳巡りウォーク:内野古墳巡りコース
美薗まちあるき
北浜東小地域学習
赤佐小学校第二回クラブ活動
野田区長表敬訪問
静岡県高等学校理科教育研究会地学部会研修会
Share to Facebook
To tweet