将軍塚古墳周辺の整備

遠州山辺の道の会

2011年07月05日 23:45

7月1日の岩水寺厄除子安地蔵尊御開扉の後、遠州山辺の道の会のメンバーで岩水寺境内にある地安坊大権現と将軍塚古墳の視察を行いました。





かつては岩水寺の太鼓橋から地安坊大権現、将軍塚古墳を経由して田村神社まで登る参道があったのですが、現在太鼓橋からの道は荒れて危険なため閉鎖されています。



また将軍塚古墳の近くには標識もなく、初めての人が辿りつくのは至難のわざです。
遠州山辺の道のベースである根堅参りの中心となった地安坊大権現と、横穴式石室内を見学できる将軍塚古墳。これらの地域資源を結ぶルートをどう整備していくか、遠州山辺の道の会の課題のひとつです。(まるじゃが)

関連記事